
◆リーダー◆小柴 光司未来研究会のお誘い
未来研究会は年に5回ほど、本会の例会が無い月に例会を開催しており、講師例会の後、懇親会をしています。現在会員は40名ほどとなっています。
未来研究会ができた当時は、GmailなどのクラウドサービスやSNSなどがでてきて、IT技術がどんどん進化していき、経営者としてどうやって取り組んでいったら良いのかその情報提供を、というのがきっかけでした。
現在ではIT関連に限らず、健康、文化、外交問題など幅広く、生活やビジネスに役立つ知識の習得から将来に有益な情報まで会員の皆さんに提供しています。
活 動 の 場 所 ・ 時 間:ウィンクあいち・18時半より例会開始
令和5年6月16日 「コロナ禍の疲れを今こそ快眠で整えてみよう」 〜9割の人ができていない呼吸の話〜 講師 PRO-motion 代表 片浦 聡司 氏 無料体験見学(鯱の会会員お一人様1回のみ)も可能ですので、是非リーダーまで ご一報ください。 |
◆リーダー◆伊藤 哲也ゴルフサークルのお誘い
ゴルフサークルでは、年代や性別を問わず楽しむことができるゴルフを通じて、会員相互の親睦と交流を深め、健康維持とコミュニケーションを大切にすることを目的とし活動しております。
例会参加もその時々の都合によって自由ですし、例会運営は例会参加者の実費精算で行っており、初心者から上級者まで楽しめる交流の場となっております。
ぜひ!ゴルフにご興味のある方は、お気軽にお問合せいただきますようお願いいたします。1年間よろしくお願い致します。(写真は’22年度 第5回例会コンペ さなげカントリークラブ)
◆リーダー◆大野 正博社交ダンスサークルのお誘い
社交ダンスは足腰を鍛え、正しい姿勢を保ち、リズムに合わせてペアと息の合った踊りをすれば、壮快な気分になれるすばらしいスポーツです。
毎月1回、ダンス講師指導のもとで楽しいレッスンを進めていきます。
年に数度、開催されるダンスパーティーに参加し、ジャズの生演奏の前で優雅に楽しく踊ることが出来ます。(写真は’22年冬の競技大会)
初心者でも!お一人でも!パートナーとご一緒でも!大歓迎です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
◆リーダー代理◆片浦 誠司「鯱トレ」サークルのお誘い
「鯱トレ」では月に1回(基本第二日曜)、日帰りのトレッキングまた年に1〜2回程度山小屋に宿泊、登山する活動を行っています。衰え始めた足腰をもう一度見直し、70歳以降の健康寿命を延ばすべく、素晴らしい仲間と一緒にウォーキングしませんか?
自然に触れ、マイナスイオンを思いっきり体に受けて、普段のストレスからの解放感を味わってください。山頂でのお弁当の味は格別。また下山後の入浴とビールはこれこそが最高の充実感!
◆リーダー◆後藤 孝浩Shachi Music Friendsサークルのお誘い
年代や性別を問わず楽しむことができる音楽を通じて、会員相互の親睦と交流を深める事を目的に活動致します。音楽のジャンルは問わず、音楽が好きな方は誰でも参加できる会にしていきたい。