
◆リーダー◆片浦 誠司未来研究会のお誘い
未来研究会は基本的に本会事業が無い月に、2,3か月に1回の頻度にて若鯱会でお馴染みの講師例会を行っています。以前はITテクノロジーや最新の電子機器をテーマに研修会及び講演会を開催していましたので、「デジタル研究会」と呼ばれた時もありましたが、現在は健康関連、文化、外交面と幅広い内容で今役立つことから、ちょっと将来に活用できる情報を発信しています。
無料体験見学(お一人様1回のみ)も可能ですので、是非、ご一報ください。
★令和元年の例会と活動内容は下記の通り
第1回 6/13 未来の道具としてのVR・AR(本会との合同例会として開催)
第2回 8/7 エネルギーの集積と爆発「祭り」に憑かれて
第3回 9/4 納涼会
第4回 11/29 ますます進化するドローンの世界
第5回 2/5 次世代通信規格5GとIoT
第6回 3/27 納会兼収支報告会(コロナ感染予防のため中止)
令和2年度はコロナウイルスの感染拡大防止のため、2次会及び懇親会の企画そのものがありません。
今後収束後に再開できれば、より深い情報交換もできます。
◆リーダー◆中村 勇ゴルフサークルのお誘い
ゴルフサークルでは、年代や性別を問わず楽しむことができるゴルフと言うスポーツを通じて、会員相互の親睦と交流を深め、健康維持とコミュニケーションを大切にすることを目的に活動をしています。
例会参加もその時々の都合によって自由ですし、サークルの基本的な例会運営は参加者の実費精算で行っており、様々なレベルの人(初心者〜上級者)が楽しめる交流の場となっています。また、全国の名門ゴルフ倶楽部を訪ねラウンドできるのも魅力です。
ぜひ!ゴルフサークルにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせいただきますようお願いします。
◆リーダー◆大野 正博社交ダンスサークルのお誘い
社交ダンスは足腰を鍛え、正しい姿勢を保ち、リズムに合わせてペアと息の合った踊りをすれば、壮快な気分になれるすばらしいスポーツです。
毎月1回、ダンス講師指導のもとで楽しいレッスンを進めていきます。
年に数度、開催されるダンスパーティーに参加し、ジャズの生演奏の前で優雅に楽しく踊ることが出来ます。(写真は昨年のパーティ)
初心者でも!お一人でも!パートナーとご一緒でも!大歓迎です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
◆世話人◆村田 誠一「鯱トレ」サークルのお誘い
「鯱トレ」では月1回、日帰りトレッキングまた年に1〜2回山小屋に宿泊し
登山する活動を行っています。ウォーキングでは物足りない皆さん、仲間と一緒にトレッキングをしてみませんか?
原則として、毎月第2日曜日に日帰り例会登山を実施。年2回程、
山小屋などに宿泊する企画もあります。平成11年結成以来、例会は毎月実施し、令和2年3月で232回を迎えました。冬季には 雪上でのスノーシューやアイゼンを使ったトレッキングを楽しみます。
新年会を開催。