鯱の会第3回定例会「国際宇宙ステーションにおける選択と集中」

2015.10.27

「国際宇宙ステーションにおける選択と集中」

 10月27日、定刻6時30分より名古屋クレストンホテルで第3回定例会が91名の出席で開催されました。演題は「国際宇宙ステーションにおける選択と集中」、講師は茨城県つくば市からお越しいただいた、宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター 開発員の梅村さや香氏。

 氏の父君・鯱の会会員下村直己氏(事業委員です)が、大照れ相好くずして、講師の紹介をされました。

 4人の子供の長女、ドジ、本の虫、宇宙飛行士にあこがれた普通の女の子が大きく育ち、東大で理系女となり、細菌・メダカを研究、2003年修士課程卒業後、JAXAの前身である「宇宙開発事業団」に就職したとのことです。

 講演はプロジェクターを使用しての解説、檀上から降りて気さくにクイズで会員と会話のキャッチ・ボールを楽しみながら行われました。

 以下は主な講演内容です。

 JAXAはJapan Aerospace Exploration Agencyの略。国立研究開発法人・宇宙航空研究開発機構です。ロン・ヤス時代に、宇宙開発に協力しながら遅れをとらないように先端の科学技術を学ぼうといった意図から日本は米に参加、現在、米・ロ・日等15か国が参加して今日ではISSに日本も内外実験場をもつ実験棟「きぼう」をもつまで発展しました。

 ISSとは国際宇宙ステーションInternational Space Station の略称。国際宇宙ステーションの広さは?サッカー場位、正解。放射線の強さは地球上何倍?150倍、正解。とクイズは進みました。ISSの高さは?のクイズ問題に、指名された某委員会の委員長は「5階建のビル位かな」と回答。会場に少し笑いが起こりました。どうも、宇宙ステーションを着地させて本体を地上から最上部まで計測した数字を考えたようでした。回答は400キロメートル、宇宙の物は地上からの距離が高さとなるのですね。講演後、梅村講師が当人に問いかけ方が悪くて恥をかかせたと謝りにみえました。お父上と同じく優しい気配りの方でした。

 その後、地上を宇宙ステーションならぬ、宇宙船スペースシップとして大気圏航行すると想定した動画が披露されました。秒速8キロ、地球一周90分、地球を1日16回周るという動画に目を見張りました。5階建?のビルスレスレの上空を猛速度で通過です。

 「宇宙飛行士になるには」に話題が移り、全員起立の声、試験会場と化しました。身長は皆クリアです。大学理系卒業であること、これで10人に満たない人数に。鯱の会は文系卒が多いことが判明です。研究開発3年の実務経験、英語が堪能であることと続いて全員不合格の結果と相成りました。これでは話が続かないと、仕切り直し、さらにいろいろ質問があり、最終は閉鎖空間で1週間過ごせるかで、自称数名が見事合格となりました。夜な夜なネオン街に繰り出す輩が多い会員諸氏、アルコールはご法度の宇宙飛行士への道は遠いようです。とまれ、しばし、憂世を忘れ少年少女になったような楽しいひとときが過ごせました。


 「日本の実験棟『きぼう』とは?」の話題では、全員立ち上がってスクワットをやってみましたが、地上とは真逆で、無重力では足を伸ばすときに力がいるみたいです。ローソクの火が丸くなる、対流が起こらない無重力、地球とは全く違う世界では色々な精度の高い実験が可能のようです。宇宙食についても今やテーブル・ナイフ・フォークつきで、ラーメン・カレー等日本食にも種類があるとのお話。他にもISSは肉眼でも見える、ISS滞在中の宇宙飛行士は1日2時間トレーニングする等々、興味深い話をいっぱい聞かせていただきました。

 因みに77歳の宇宙飛行士がいた。宇宙飛行士試験の倍率は320倍、この倍率はAKB48のオープニングメンバー選考や、ヤクルト入社試験の倍率と同じ―、なんて存在論で宇宙飛行士への可能幻想をうまく抱かせながら(笑)、少年少女に戻って遥か宇宙に思いを馳せさせていただけました。

 これまで宇宙旅行は映画だけの世界でしたが、個人に宇宙がこれほど近くなったのだという実感が得られる講演会でした。

 なお、「きぼう」では、企業は最低数十万円から実験・研究開発に参加できます。当日会場では希望者はいなかったですが、相談は無料、これからどんどん相談しましょう。ほんとうに個人・企業 両者に宇宙が身近に感じられた講演会でした。末尾に宇宙飛行士・梅村さや香さんの実現を心よりお祈りしたいと思います。

(記事/土屋範郎広報委員 撮影者/山本完広報委員)

講演会

  • 渡邊会長挨拶渡邊会長挨拶
  • 司会進行の津曲事業委員司会進行の津曲事業委員
  • 下村事業委員による講師紹介下村事業委員による講師紹介
  • JAXA宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門 きぼう利用センター 開発員 梅村さや香 氏による講演宇宙航空研究開発機構 
    有人宇宙技術部門 きぼう利用センター
    開発員 梅村さや香 氏によるご講演
  • 国際宇宙ステーション等講演国際宇宙ステーション等ご講演
  • 講演風景1講演風景1
  • 講演風景2講演風景2
  • 講演風景講演風景
  • 渡邊事業委員長挨拶渡邊事業委員長挨拶

懇親会

  • 懇親会の司会進行近藤事業委員懇親会の司会進行近藤事業委員
  • 中川副会長懇親会乾杯の挨拶中川副会長懇親会乾杯の挨拶
  • 懇親会風景懇親会風景
  • 懇親会風景1懇親会風景1
  • 懇親会中締め挨拶する棚橋副会長懇親会中締め挨拶する棚橋副会長
  • 梅村さや香氏を囲んで記念撮影梅村さや香氏を囲んで記念撮影